05/11/2022 / 最終更新日時 : 05/11/2022 koita ミキシング講座 Mac版 Cubaseで歌ってみたボーカルを録音する方法 テイクをまとめる方法 Mac版Cubaseを使って歌ってみた用のボーカルを録音する手順を解説。MIX師さんに渡すボーカルファイルを作る時の参考に。Cubaseを使ったことが無い人でもわかるようにまとめてみました。関連記事リンクも豊富。これから歌ってみたをする人必見です。
02/18/2022 / 最終更新日時 : 02/18/2022 koita ミキシング講座 リバーブ集中講座4 色々なリバーブで響きを作ってみる [難しさ:ふつう vol.055] おすすめリバーブの使い方 H-Reverb, MCharmVerb, LX480, Oxford Reverb リバーブの基礎知識と使い方を身につける集中講座の最終回。本講座の視聴者さんにおすすめのリバーブを5つ紹介します。色々なリバーブを知ることで応用力がつき、様々なリバーブエフェクトに対応できるようになるでしょう。
02/11/2022 / 最終更新日時 : 02/14/2022 koita ミキシング講座 リバーブ集中講座3 曲を演出するロングリバーブとショートリバーブ複合技 [難しさ:ふつう vol.054] リバーブの使い方 Cubaseと無料リバーブプラグインでリバーブの使い方を覚える集中講座の第3回。第2回で覚えたショートリバーブと対になるロングリバーブの使い方を覚えます。ショートとロングの組み合わせによる演出、そしてリバーブを綺麗に響かせるために大切なこともお伝えします。
01/07/2022 / 最終更新日時 : 01/08/2022 koita ミキシング講座 マイクプリって何?マイクプリって必要?[vol.049 難しさ:やさしい]〜マイクプリの役割やスペック解説 EINとは?〜 レコーディングやミキシングに少し詳しくなってくるとよく聞く機器名「マイクプリ」。 「すごそうな人やMIX師さんはたくさん買っていて、プロミュージシャンの家の写真にもたくさん写っているけど、買わないといけないの?」 そんな […]
11/30/2021 / 最終更新日時 : 04/22/2022 koita 使い方&レビュー Waves Vocal Rider 初心者向け 使い方解説 〜歌ってみたMIXを高速化するプラグイン〜 歌ってみたMIXを高速化するWavesの手コンプ、自動音量調整プラグインVocal Riderの独自解説ページ。説明書ではないので、必要な機能にしぼって必要なことだけ独自の解説を行っています。設定するパラメーターはまずは2つでOKなのです。高度な設定やオートメーション機能の使い方なども説明しています。
09/17/2021 / 最終更新日時 : 09/19/2021 koita ボーカルエフェクト辞典 歌い手さんも役に立つボーカルエフェクト辞典 ケロケロエフェクトとその仕組み [vol.033 難しさ:やさしい] 近年の音楽シーンでは欠かせないボーカルエフェクト、ケロケロ。PerfumeやSEKAI NO OWARIで有名になったエフェクトですが、無料のプラグインで作ることができます。Melda ProductionやAuto-Tuneを使ってケロケロを作っていきます。
09/10/2021 / 最終更新日時 : 09/19/2021 koita ボーカルエフェクト辞典 歌い手さんも役に立つボーカルエフェクト辞典 歌を重ねればどんどん豪華?ダブリング [vol.032 難しさ:やさしい] 歌い手さんにも知識として役に立ちそうなボーカルエフェクト辞典、第2回。 今回は「ダブリング」という手法をご紹介。 実はこのダブリング、最近の曲では当たり前のように行われているのでダブリングされた音が普通と思ってしまうこと […]
09/03/2021 / 最終更新日時 : 09/07/2021 koita ボーカルエフェクト辞典 歌い手さんも役に立つボーカルエフェクト辞典 やまびこはテンポディレイ [vol.031 難しさ:やさしい] 歌ってみたMIXから本格的なミキシングまで。ボーカルの音作りで役立つエフェクトの基礎知識、テンポディレイ編。ディレイの仕組みやパラメータ解説、テンポディレイの作り方まで初心者さん向けアレンジでCubaseを使って解説しています。
07/23/2021 / 最終更新日時 : 07/23/2021 koita ミキシング講座 実録ミキシング!「ハレのち☆ことり♪」編 MIXダダ流し解説動画シリーズ 実録ミキシング!シリーズは、MIXやミキシングに興味のある方向けのYouTubeチャンネル、SoundWorksKミキシング講座の動画シリーズのひとつです。販売されている小岩井ことりさんのステムデータをミキシングしていく様子を動画にしました。
06/24/2021 / 最終更新日時 : 04/05/2022 koita GarageBand歌ってみた編 GarageBand(PC)で歌ってみたボーカルを録音する方法 GarageBandを使って歌ってみた用のボーカルを録音する手順を解説。MIX師さんに渡すボーカルファイルを作る時の参考に。GarageBandを使ったことが無い人でもわかるようにまとめてみました。関連記事リンクも豊富。これから歌ってみたをする人必見です。