06/24/2021 / 最終更新日時 : 05/26/2022 koita GarageBand歌ってみた編 GarageBand(PC)で歌ってみたボーカルを録音する方法 GarageBandを使って歌ってみた用のボーカルを録音する手順を解説。MIX師さんに渡すボーカルファイルを作る時の参考に。GarageBandを使ったことが無い人でもわかるようにまとめてみました。関連記事リンクも豊富。これから歌ってみたをする人必見です。
04/16/2021 / 最終更新日時 : 07/19/2021 koita GarageBand歌ってみた編 ボーカル編集Level.2 実録!Melodyne修正 GarageBand 歌ってみたMIXテクニック vol.8 最終回 ボーカルピッチ修正ソフトの定番Celemony Melodyneでの修正作業を収録。説明しながら実際の作業を学んでいきます。初心者向けに無料のGarageBandを使って歌ってみたMIXテクニックを伝授するオンライン講座。
04/09/2021 / 最終更新日時 : 06/15/2022 koita GarageBand歌ってみた編 ボーカル編集Level.1 タイミング編集とMelodyneのしくみ GarageBand 歌ってみたMIXテクニック vol.7 無料のGarageBandで覚える歌ってみたMIXテクニック講座。GarageBandだけでできるボーカル編集を紹介。なんとGarageBand標準機能でタイミングの編集が可能!?ピッチも自動修正?など無料ソフトとしてはすごすぎる機能を紹介。
04/02/2021 / 最終更新日時 : 06/15/2022 koita GarageBand歌ってみた編 クオリティアップのための仕上げ工程 音圧調整の初歩 GarageBand 歌ってみたMIXテクニック vol.6 無料のgarageBandを使って覚えるMIX講座第6回。仕上げ工程で行う作業の解説をしています。標準付属のリミッターを使って適正に音圧を調整し、再生環境の差を少なく。誰にでも聞きやすい歌ってみたを作ってみましょう。
03/27/2021 / 最終更新日時 : 06/15/2022 koita GarageBand歌ってみた編 無料でケロケロ!はじめてのプラグインインストール GarageBand 歌ってみたMIXテクニック vol.5 無料のGarageBandを使って覚える歌ってみたMIX講座第5回。DAWを使ううえで避けて通れないプラグインのことを覚えていきます。無料で使えて一通りのプラグインが揃ってしまうMelda Productionのプラグインを一緒にインストールしてみましょう。
03/19/2021 / 最終更新日時 : 09/21/2022 koita GarageBand歌ってみた編 ボーカルの音量調整 わかりやすいコンプレッサーの説明 GarageBand 歌ってみたMIXテクニックvol.4 無料のGarageBandを使って覚える歌ってみたMIX講座第4回。ボーカルの音量調整の方法を解説。オートメーション、そして誰もがつまづくコンプレッサーをわかりやすく解説します。ボーカル音量を整えて聞きやすいMIXを目指しましょう。
03/13/2021 / 最終更新日時 : 06/15/2022 koita GarageBand歌ってみた編 リバーブとエコーの使い方 違和感のないボーカルサウンドに GarageBand 歌ってみたMIXテクニック vol.3 無料のGarageBandを使って覚える歌ってみたMIXテクニック講座第3回。ボーカルを綺麗に響かせて違和感のない音に仕上げるリバーブとエコーの基礎を説明。ガレバン付属のリバーブとエコーで仕上げる方法を解説します。
03/05/2021 / 最終更新日時 : 06/15/2022 koita GarageBand歌ってみた編 イコライザーって何?ボーカルをよく聞こえる音に GarageBand 歌ってみたMIXテクニック vol.2 無料のGarageBandを使って覚えるMIXテクニック講座第2回。ミキシングで必須のエフェクトイコライザーの基礎を学びます。誰でも理解できるイコライザーの基礎が満載。ボーカルがよく聞こえるようになるEQの使い方など。
02/26/2021 / 最終更新日時 : 06/15/2022 koita GarageBand歌ってみた編 そもそも歌みたMIXって何? GarageBand 歌ってみたで覚えるMIXテクニック vol.1 無料のGarageBandを使って覚える歌ってみたMIXテクニック講座の第1回。MIXってそもそも何?というところから、初歩の初歩を説明。これからMIXをやってみたい人はまずこの記事から読んでいけばバッチリ。無料でMIXやってみましょう!