11/22/2022 / 最終更新日時 : 11/22/2022 koita カテゴリなし Macのメニュー等の表示言語(システム言語)を英語に変える方法・英語から日本語に戻す方法 英語のみ対応しているソフトウェアを使用する場合や説明資料を作成する場合など、一時的に表示言語を英語にする方法を説明しています。また、日本語に戻す方法も同様ですが、説明しています。特に難しい設定や準備は必要なく、また、簡単に日本語に戻すことができます。
11/11/2022 / 最終更新日時 : 11/11/2022 koita カテゴリなし 迷ったらコレ!最初に買うプラグインはWaves GOLDバンドルがオススメ。 星の数ほど発売されているプラグイン。長期的なミキシング技術の向上、楽しい音楽制作を考えた時にはWaves GOLDバンドルをお勧めしています。お勧めの理由と、GOLDバンドルに収録されるプラグインからお勧めのプラグインをピックアップしました。
08/12/2022 / 最終更新日時 : 09/05/2023 koita カテゴリなし MS処理って何? 解説と3つの初歩的な活用法 [難しさ:やさしい vol.074] ステレオのインスト・オフボのマスタリング マスタリングやプラグインで聞かれるMとSという単語。M/S処理・M-S方式がそもそも何なのかを図でわかりやすく解説。理解を促すための3つの活用方法もお伝えします。
02/18/2022 / 最終更新日時 : 02/18/2022 koita カテゴリなし SW20 MR2 スタッドレスタイヤ装着 ブレーキローター小径化 ワイトレでホイールマッチング キャリパー干渉してつかない SW20 MR2へのスタッドレスタイヤ装着。15インチホイールがブレーキキャリパーと干渉して装着できない理由とは。4本同サイズ化できるか?FD3Sブレーキローターとの換装。ワイドドレッドスペーサーでオフセット調整。
02/04/2022 / 最終更新日時 : 02/07/2022 koita カテゴリなし SoundWorksK ライブレコーディング・出張レコーディング 機材リスト ライブレコーディング、出張レコーディング業務で使用している機材の紹介です。
12/10/2021 / 最終更新日時 : 11/14/2022 koita カテゴリなし SW20 MR2 クラッチ・ミッション交換・センター出し の方法 前回まででミッションオーバーホールが完了したので、組み上がったミッションに交換していきます。