03/17/2023 / 最終更新日時 : 03/17/2023 koita トラブル解決メモ MacのGarageBandが起動しない(起動途中で止まる・クラッシュする)場合の直し方・回避策・対策 MacのGaragebandが起動しなくなりました。起動させるまでの奮闘記です。 koitaミキシングを中心にレコーディングからマスタリングまで手がけるマルチクリエイター。一般社団法人日本歌ってみたMIX師協会代表理事、 […]
03/03/2023 / 最終更新日時 : 03/03/2023 koita 使い方&レビュー iPhone/iPadのGarageBandでインストを読み込む方法 歌ってみたレコーディング/インポート この記事では、iPhone/iPadで歌ってみたを録音するために、インスト音源をGarageBandに読み込む方法(インポートの方法)を説明しています。
04/01/2022 / 最終更新日時 : 05/10/2022 koita ドラムのサウンドメイキング 叩いてみたの作り方 生ドラムの音作りその1 音量バランスと仕分け&ミキシング基礎 [難しさ:やさしい vol.060] GarageBand/ガレバン/叩いてみた ドラマーさん・初心者さん向けの生ドラムミキシング解説シリーズ。無料のGarageBandを使ってマルチマイクで収録したドラムについて、ミキシングの流れを説明していきます。第1回ではミキシングの基礎を学んでいきます。
10/29/2021 / 最終更新日時 : 03/30/2023 koita ミキシング講座 マスタリングって何するの? マスタリングの基礎知識 〜GarageBandでマスタリング体験〜 [vol.039 難しさ:やさしい] よく聞くけどよくわからない作業「マスタリング」。実際どんなことをするのか、どんな作業をマスタリングと呼ぶのかを解説。加えてGarageBand(ガレバン)を使って簡単なマスタリングを体験。作業フローを理解してMIXに役立てましょう。
09/08/2021 / 最終更新日時 : 11/20/2022 koita 使い方&レビュー GarageBand 歌ってみたMIX依頼でiPhone ガレバンのデータをそのまま送る方法 歌ってみた依頼時にファイルを送る方法はなかなか難しいものです。もしiPhoneのGarageBandをお使いの場合、受け取る側もGarageBandがあれば書き出し作業をせずに曲のデータをそのまま送ることができます。その方法を紹介!
06/24/2021 / 最終更新日時 : 11/05/2023 koita GarageBand歌ってみた編 GarageBand(PC)で歌ってみたボーカルを録音する方法 GarageBandを使って歌ってみた用のボーカルを録音する手順を解説。MIX師さんに渡すボーカルファイルを作る時の参考に。GarageBandを使ったことが無い人でもわかるようにまとめてみました。関連記事リンクも豊富。これから歌ってみたをする人必見です。