コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

SoundWorksK Website

  • Profile
  • WORKS
  • SCHOOL
  • BLOGs
  • Company
  • 機材レンタル

BLOGs

  1. HOME
  2. BLOGs
10/06/2022 / 最終更新日時 : 10/06/2022 koita 使い方&レビュー

Cubase モニターコントローラー機能の使い方(Control Room機能)

複数のスピーカーを切り替えてモニターするためには、モニターコントローラーを使用するのがおすすめです。しかし機種が少なく、機能が十分なものを購入しようとすると価格が跳ね上がってしまいます。

4つ以上の出力を持つオーディオインターフェースとCubase ProのControl Room機能を使用すればモニターコントローラーとして使うことができます。Cubaseユーザーの方はぜひチェックしてみてください。

09/30/2022 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ミキシング講座

保護中: Auto-Tuneでのピッチ修正の様子を紹介 Melodyneとどっちがいい?[難しさ:やさしい vol.079] 歌ってみた/MIX/Celemony/Antares

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

09/23/2022 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ミキシング講座

保護中: リリースカットでリズムをシャープに! ゲート・エキスパンダーの解説と使い方 [難しさ:ふつう vol.078]  キック / スネア / ミキシング

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

09/16/2022 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ミキシング講座

保護中: コンプのリリースタイム、どうする? 仕組み・動作と設定方法の目安 [難しさ:ふつう vol.077] コンプレッサー/ 使い方 / リリースタイムとは?

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

09/09/2022 / 最終更新日時 : 09/09/2022 koita 使い方&レビュー

歌い手にピッタリのちょっといいオーディオインターフェース!Apogee Duet3レビュー&使い方

メディア・インテグレーションさんが輸入している米国の老舗音響機器メーカーApogee(アポジー)。ハイエンドなオーディオインターフェースEnsemble等が有名ですが、比較的手頃なデスクトップ型オーディオインターフェースもリリースしています。その中でも最新機種であり洗練されたデザインが魅力のDuet3を使ってみましたので、レビューしてみます。

09/02/2022 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ミキシング講座

保護中: コンプのアタックタイムについて考える 音の立ち上がりはどうなっている? [難しさ:ふつう vol.076] コンプ/ 使い方 / 設定

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

09/01/2022 / 最終更新日時 : 12/23/2022 koita お知らせ

Apogee Duet3 歌い手&MIX師向け貸し出しキャンペーンのお知らせ

本企画は株式会社メディア・インテグレーション様からの受託のもと合同会社SoundWorksK Marketingが運営いたします。 突然ですが、MIX師や歌い手にピッタリの高音質オーディオインターフェース、Apogee […]

08/26/2022 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ミキシング講座

保護中: ボーカルはステレオ・モノラルどっちがいい? モノラルとステレオの基礎知識と選び方 [難しさ:やさしい vol.075] 歌ってみたMIX

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

08/12/2022 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita カテゴリなし

保護中: MS処理って何? 解説と3つの初歩的な活用法 [難しさ:やさしい vol.074] ステレオのインスト・オフボのマスタリング

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

08/05/2022 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ミキシング講座

保護中: 歌ってみたMIX コーラス・ハモりトラックの音作り イコライザーやコンプのかけ方 [難しさ:ふつう vol.073] コーラスのミキシングの方法

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

記事を検索する

カテゴリー

  • GarageBand歌ってみた編
  • Plugindoctor記録
  • SW20(車)
  • お知らせ
  • カテゴリなし
  • トラブル解決メモ
  • ドラムのサウンドメイキング
  • ボーカルエフェクト辞典
  • ボカロ曲データ
  • ミキシング徹底解剖
  • ミキシング講座
  • リバーブ集中講座
  • レンタル機材
  • 使い方&レビュー
  • 動画編集
  • 番外編・会社運営と経理
  • 登山
  • 音楽制作
  • 音楽制作記

タグ

AddictiveDrums Cubase GarageBand Mac Melodyne MIX ProTools SW20 Waves イコライザー インストール ウッドベース エフェクト オーディオインターフェース オートメーション ギター コンプレッサー スピーカー ディレイ トラブル ドラム ピアノ ピッチ修正 フォーマット プラグイン ヘッドホン ヘッドホンアンプ ベース ボーカル マイク マイクプリ マスタリング マスタートラック ミキシング モニター環境 ライブレコーディング ラウドネス リバーブ レコーディング レコーデイング レビュー 改造 歌ってみた 音圧 高速化
  • Profile
  • WORKS
  • SCHOOL
  • BLOGs
  • Company
  • 機材レンタル

Copyright © SoundWorksK Website All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

  • Profile
  • WORKS
  • SCHOOL
  • BLOGs
  • Company
  • 機材レンタル
PAGE TOP