05/07/2022 / 最終更新日時 : 06/23/2023 koita 使い方&レビュー 歌い手さん向け 最初のオーディオインターフェースの選び方 歌ってみたに最適なオーディオインターフェースとは? 歌ってみたをやってみたい人に向けた、最初のオーディオインターフェースを選ぶポイントを解説。オススメモデルも予算15,000円と40,000の2つの価格帯に分けて3モデルずつピックアップ。USBマイクや配信用モデルのかんたんな説明も。購入前に読んで頂くと無駄な買い物をせずに済むと思います。
05/06/2022 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ミキシング講座 保護中: 耳に痛いボーカルの軽減/部屋鳴り除去の方法 Waves F6で始めるダイナミックEQ その2 具体的活用例 [難しさ:ふつう vol.065] この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
05/06/2022 / 最終更新日時 : 08/16/2023 koita 使い方&レビュー MIX師に渡す歌ってみたボーカルファイルを書き出す方法 Cubase編 書き出し/エクスポート/Waveファイル 歌ってみたMIXをMIX師に依頼するためのSteinberg Cubaseでのファイル書き出し方法をMIX師が説明しています。書き出し時のファイル形式設定やモノラルトラックダウン等設定の説明もありますので、送り方がわからない人はぜひご覧ください。
04/29/2022 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ミキシング講座 保護中: Waves F6 Floating-Band Dynamic EQ で始めるダイナミックイコライザー その1ダイナミックイコライザーの使い方 F6-RTA レビュー&使い方 [難しさ:ふつう vol.064] この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
04/22/2022 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ドラムのサウンドメイキング 保護中: 生ドラムの音作り 奥義!位相合わせ 無料でできて効果抜群 [難しさ:ムズい vol.063] 叩いてみた/ミキシング この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
04/16/2022 / 最終更新日時 : 01/13/2023 koita 使い方&レビュー 簡単・いい感じに音圧アップできるプラグイン Sonnox Oxford Inflator 使い方&レビュー マキシマイザーでもリミッターでもない秘密のLUFSアッププラグイン 発売から時を経ても使われ続けるSonnox Oxford Inflator。マスタートラックに使って誰でも簡単に、かついい感じの音で音圧アップできる方法を解説しています。マキシマイザーだけでは味気ない音になりますが、Inflatorは程よくアナログ風味が出て説得力のある音になるのが特徴です。
04/16/2022 / 最終更新日時 : 05/10/2022 koita 使い方&レビュー ProToolsで使わないプラグインを整理する方法 2022年版 ProToolsで不使用プラグインを非表示にする方法です。ProToolsでは整理する機能がありませんので、不使用プラグインは非表示にするしかありません。この方法ではアンインストールの必要はないので、再使用する場合の復帰も容易です。
04/15/2022 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ドラムのサウンドメイキング 保護中: 叩いてみたの作り方 生ドラムの音作りその3 オートメーションを活用してくっきりバスドラム [難しさ:やさしい vol.062] GarageBand/ガレバン/ミキシング この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
04/08/2022 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ドラムのサウンドメイキング 保護中: 叩いてみたの作り方 生ドラムの音作りその2 イコライザーとコンプレッサー 埋もれない生ドラム [難しさ:やさしい vol.061] GarageBand/ガレバン/叩いてみた この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
04/08/2022 / 最終更新日時 : 05/10/2022 koita 使い方&レビュー リハスタでドラムレコーディング! 森谷ドラムスクール 公開レコーディングセミナー 録音システムやマイクの紹介 YouTubeで人気のドラム講師 森谷亮太先生の森谷ドラムスクールで行われた公開レコーディングセミナー。京都と東京の2箇所で行われましたが、どんなマイク・機材を使っていたのかという質問をいくつか頂きましたので、セミナーで使用したマイクや機材について紹介しています。