12/23/2022 / 最終更新日時 : 12/23/2022 koita ミキシング講座 dBって何?マイクのスペックの読み方 超初心者向け解説 [難しさ:やさしい vol.090] 音響機器・音楽制作で必須の知識 デジベルとは? DAW、プラグイン、マイク、ミキサーなどなど。音楽に関わっていると必ず目にするのが「dB」です。そもそも読み方すらわからない方も多いと思いますが、基礎知識だけでも身につけておくと音響機器を扱うのが楽しくなりますし、スペッ […]
01/07/2022 / 最終更新日時 : 01/08/2022 koita ミキシング講座 マイクプリって何?マイクプリって必要?[vol.049 難しさ:やさしい]〜マイクプリの役割やスペック解説 EINとは?〜 レコーディングやミキシングに少し詳しくなってくるとよく聞く機器名「マイクプリ」。 「すごそうな人やMIX師さんはたくさん買っていて、プロミュージシャンの家の写真にもたくさん写っているけど、買わないといけないの?」 そんな […]
11/08/2021 / 最終更新日時 : 11/14/2022 koita 音楽制作記 ピアノ・トランペット ライブレコーディング Days of Delight 「Air / 広瀬未来・ 片倉真由子」録音記 at 岡本太郎記念館 ジャズレーベルDays of Delightのニューアルバム「Air / 広瀬未来・ 片倉真由子」の収録の様子を紹介。NEUMANN U 87 AiやLEWITT LCT840などのマイク、NEUMANN V 402 / Millennia HV-3Cなどマイクプリ、マイクのセッティングなどを掲載しています。
11/02/2021 / 最終更新日時 : 11/03/2021 koita 音楽制作記 誌上ドラムコンテスト2021録音記 at 村石雅行ドラム道場 だいぶ前の話になりますが、ドラムマガジンで毎年行われているコンテスト、「誌上ドラムコンテスト」。このコンテストに応募するための音源(ドラム)のレコーディングをさせていただきました。 録音場所は、かの村石雅行さんが運営する […]
05/14/2021 / 最終更新日時 : 06/15/2022 koita ミキシング講座 オーディオインターフェースって何してるの?仕組みと役割解説! [vol.015 難しさ:やさしい] 歌ってみたや音楽制作で話題にあがる謎の機器、オーディオインターフェース。一体何をするものなのか?どんな役割をもつ機器なのか、何をしているのかをかんたんに解説。マイクプリやADC/DAC、USBマイクも説明しています。