12/01/2024 / 最終更新日時 : 01/13/2025 koita お知らせ SWKミキシング講座 ミキシングコンテスト2024「君の気持のダイバージェンス」 いつも当講座をご覧いただきありがとうございます。 皆様のミキシングスキル上達のため、ミキシングコンテストを開催することと致しました。題材曲は講座でおなじみの「君の気持のダイバージェンス」。パラミックス用データをご購入の上 […]
11/22/2024 / 最終更新日時 : 11/22/2024 koita ミキシング講座 保護中: 全体の音を一撃でスッキリさせる技 リバーブレコーディング&EQ [難しさ:ふつう vol.118] この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
10/04/2024 / 最終更新日時 : 11/16/2024 koita 使い方&レビュー 無料DAWで歌ってみた録音! MOTU Performer Liteで歌みた録音をする方法 歌ってみたを録音するための音楽制作ソフトがDAW。中でもMOTUのPerformer Liteは、同社製のオーディオインターフェースのユーザーであれば無料で使用することができます。本記事では、Performer Lite […]
10/04/2024 / 最終更新日時 : 10/04/2024 koita 使い方&レビュー Performer Lite ダウンロード方法 MOTU M2/M4購入者は無料!?歌ってみたに最適なDAW 歌ってみたをはじめるにあたって、DAW(Digital Audio Workstation)という録音するためのPCソフトウェアを購入する必要があります。このページでは、同社のオーディオインターフェース購入者は無料で使用 […]
09/20/2024 / 最終更新日時 : 09/20/2024 koita ミキシング講座 保護中: ミキシングが上達するコツとは? [難しさ:ふつう vol.117] パラミックス/歌ってみたMIX/方法 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
08/03/2024 / 最終更新日時 : 08/03/2024 koita 使い方&レビュー おすすめボーカルアクセサリー リフレクションフィルター/ポップガード/マイクスタンド 価格チェック ボーカル録音アクセサリーのおすすめ品です。 koitaミキシングを中心にレコーディングからマスタリングまで手がけるマルチクリエイター。一般社団法人日本歌ってみたMIX師協会代表理事、合同会社SoundWorksK Mar […]
04/26/2024 / 最終更新日時 : 09/01/2024 koita ミキシング講座 保護中: コンプレッサーの強さを簡単に調整する方法 〜パラレルコンプレッションの解説〜[難しさ:ふつう vol.115] この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
02/27/2024 / 最終更新日時 : 02/27/2024 koita 使い方&レビュー OBSでWavesやVOCALO CHANGERなどVST3プラグインを無料で使う方法 配信の定番アプリOBS。OBSの音声エフェクトはVST2プラグインまで対応ですが、VST3プラグインを無料で使う方法がありますので紹介致します。
02/02/2024 / 最終更新日時 : 02/02/2024 koita 使い方&レビュー Neumann MT 48 レビュー 歌い手・楽器演奏者向けインターフェースの決定版!? Neumann MT 48オーディオインターフェースの歌い手、自宅で楽器演奏を録音する人向けのレビュー。
02/01/2024 / 最終更新日時 : 09/12/2024 koita ミキシング講座 【中級者向け】ミキシング・MIX解説本「初心者にはちょっと難しいミキシング中級テクニック」 ミキシング・レコーディングに特化したYouTubeチャンネル「SoundWorksKミキシング講座」に投稿された内容から、中級者向けの20のノウハウを掲載。見開きでひとつのテクニックになっており連続性がないので、好きなところから、好きなところだけ読める構成。ボカロ曲からバンドサウンド、歌ってみたまで、何でも対応できる「ミキシング脳」を作ることができるミキシング・バイブルです。