コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

SoundWorksK Website

  • Profile
  • WORKS
  • SCHOOL
  • BLOGs
  • Company
  • 機材レンタル

BLOGs

  1. HOME
  2. BLOGs
RME DigiCheck NG
05/22/2021 / 最終更新日時 : 08/11/2024 koita 使い方&レビュー

レベル管理の味方!無料のRME純正メーターDigiCheck NG(ベータ版)

レベル、リサージュ、ラウドネス等の監視がDAWを起動せずに可能な無料のメーター、RME DigiCheck。Mojaveマシンにインストールして使ってみました。搭載されている7種のメーターやメニューなど、ベータ版DigiCheck NGの中身を紹介します。

05/21/2021 / 最終更新日時 : 08/11/2024 koita ミキシング講座

保護中: 安定したベースサウンドの作り方 [vol.16 難しさ:ムズい]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

05/19/2021 / 最終更新日時 : 08/11/2024 koita 使い方&レビュー

Mac Pro Mid2010にOS 10.14 Mojaveをインストールして延命する話

我がスタジオのパソコンはMac Pro Mid2010というモデル。現役バリバリ、マシンパワーもまだまだ余裕。ProTools/Cubaseでの音楽制作からYouTubeチャンネルの動画制作までガンガンこなします。特に音 […]

05/14/2021 / 最終更新日時 : 08/11/2024 koita ミキシング講座

記事015 おすすめ機材チェック

歌ってみたや音楽制作で話題にあがる謎の機器、オーディオインターフェース。一体何をするものなのか?どんな役割をもつ機器なのか、何をしているのかをかんたんに解説。マイクプリやADC/DAC、USBマイクも説明しています。

岡本太郎記念館アトリエ収録録音記バナー
05/11/2021 / 最終更新日時 : 08/11/2024 koita 音楽制作記

市原ひかりさん(tp)+石田衛さん(pf)+宮川純さん(org/pf)トリオ Days of Delight Atelier Concert録音記

すでに何作手掛けたでしょう、岡本太郎記念館のアトリエという特別な場所で録音されるAtelier Concertシリーズ。岡本太郎さんが実際に制作をしていたアトリエで奏でられるジャズを収録し、その雰囲気をお伝えしています。 […]

05/11/2021 / 最終更新日時 : 08/11/2024 koita 使い方&レビュー

iTunesでmp3のファイル名と違う名前が表示されるときの対処法(mac/無料)

iTunes等のソフトにmp3ファイルを取り込んだ際にファイル名と異なる名前になってしまう場合の修正方法を説明しています。原因はID3タグ。mp3ファイルはファイル名と異なる情報を持っています。無料ソフトでID3タグを書き換える方法とは?

05/07/2021 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ミキシング講座

保護中: iPhoneのマイクで歌ってみたを綺麗に録る方法 マイクを問わずに重要な3つのこと [vol.014 難しさ:ふつう]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

04/30/2021 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ミキシング講座

保護中: エレピ、ギター、ピアノ、オルガン。〜PANをMAXにしない方が良い楽器〜 [vol.013 難しさ:ふつう] パラミックス/PAN幅の変更方法

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

04/23/2021 / 最終更新日時 : 08/30/2024 koita ミキシング講座

保護中: ステレオって何? ステレオが向いている楽器とシチュエーション [vol.012 難しさ:やさしい]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

04/16/2021 / 最終更新日時 : 08/11/2024 koita GarageBand歌ってみた編

保護中: ボーカル編集Level.2 実録!Melodyne修正 GarageBand 歌ってみたMIXテクニック vol.8 最終回

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

記事を検索する

カテゴリー

  • GarageBand歌ってみた編
  • Plugindoctor記録
  • SW20(車)
  • お知らせ
  • カテゴリなし
  • トラブル解決メモ
  • ドラムのサウンドメイキング
  • ボーカルエフェクト辞典
  • ボカロ曲データ
  • ミキシング徹底解剖
  • ミキシング講座
  • リバーブ集中講座
  • レンタル機材
  • 使い方&レビュー
  • 動画編集
  • 番外編・会社運営と経理
  • 登山
  • 音楽制作
  • 音楽制作記

タグ

AddictiveDrums Cubase GarageBand Mac Melodyne MIX ProTools SW20 Waves イコライザー インストール ウッドベース エフェクト オーディオインターフェース オートメーション ギター コンプレッサー スピーカー ディレイ トラブル ドラム ピアノ ピッチ修正 フォーマット プラグイン ヘッドホン ヘッドホンアンプ ベース ボーカル マイク マイクプリ マスタリング マスタートラック ミキシング モニター環境 ライブレコーディング ラウドネス リバーブ レコーディング レコーデイング レビュー 改造 歌ってみた 音圧 高速化
  • Profile
  • WORKS
  • SCHOOL
  • BLOGs
  • Company
  • 機材レンタル

Copyright © SoundWorksK Website All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

  • Profile
  • WORKS
  • SCHOOL
  • BLOGs
  • Company
  • 機材レンタル
PAGE TOP