08/18/2023 / 最終更新日時 : 08/18/2023 koita ミキシング講座 32bit float 初心者向け解説 32bit floatは無敵ではない?歌ってみた・ボーカル録音のオススメ設定とは[難しさ:やさしい vol.108] 歌ってみた・ボーカル録音だけでなくDTM音楽制作で必ず設定が必要な録音・書き出しフォーマット設定。中でも32bit floatという設定にすれば歪まない、全て解決!と話題ですが、実際はそうではありません。詳しい話は割愛し、初心者向けに解説した32bit float/録音解像度説明の決定版。お勧め録音・書き出し設定も。
05/26/2023 / 最終更新日時 : 07/26/2023 koita ミキシング講座 マイクには向きがある! 指向性の解説とその活用法 [vol.105 難しさ:やさしい]歌ってみたレコーディング/コンデンサーマイク カラオケに行くと、なぜか教えてもらったことはないのに正しい向きでマイクを持つことができます。しかし、レコーディングで使うマイクは向きがよくわからないものも多く存在します。向きを間違えて使うと、高いマイクでも特性通りの高音質を得ることができません。この記事では、マイクの持つ向きに関する基礎知識と活用方法をお伝えしています。
03/03/2023 / 最終更新日時 : 03/03/2023 koita 使い方&レビュー iPhone/iPadのGarageBandでインストを読み込む方法 歌ってみたレコーディング/インポート この記事では、iPhone/iPadで歌ってみたを録音するために、インスト音源をGarageBandに読み込む方法(インポートの方法)を説明しています。
01/13/2023 / 最終更新日時 : 01/13/2023 koita ミキシング講座 位相がわかれば音がよくなる!?音作りにおける位相って何?位相の超カンタン解説 [難しさ:ふつう vol.093] ミキシングを学んでいくと出てくる言葉、「位相」。学術的な説明が多く、勉強してもよくわからない人も多いのではないでしょうか。この動画では、音楽制作で必要な位相についての捉え方を解説。位相を理解してミキシングを改善しましょう。
12/23/2022 / 最終更新日時 : 12/23/2022 koita ミキシング講座 dBって何?マイクのスペックの読み方 超初心者向け解説 [難しさ:やさしい vol.090] 音響機器・音楽制作で必須の知識 デジベルとは? DAW、プラグイン、マイク、ミキサーなどなど。音楽に関わっていると必ず目にするのが「dB」です。そもそも読み方すらわからない方も多いと思いますが、基礎知識だけでも身につけておくと音響機器を扱うのが楽しくなりますし、スペッ […]
11/18/2022 / 最終更新日時 : 11/18/2022 koita ミキシング講座 YouTuber向け ナレーション・声の音作り 使用マイクやプラグイン設定を完全公開 [難しさ:やさしい vol.086] 音作りというと音楽制作にフォーカスされがちですが、ナレーションやトーク収録においても音作りのノウハウは必要です。
09/09/2022 / 最終更新日時 : 09/09/2022 koita 使い方&レビュー 歌い手にピッタリのちょっといいオーディオインターフェース!Apogee Duet3レビュー&使い方 メディア・インテグレーションさんが輸入している米国の老舗音響機器メーカーApogee(アポジー)。ハイエンドなオーディオインターフェースEnsemble等が有名ですが、比較的手頃なデスクトップ型オーディオインターフェースもリリースしています。その中でも最新機種であり洗練されたデザインが魅力のDuet3を使ってみましたので、レビューしてみます。
03/04/2022 / 最終更新日時 : 03/04/2022 koita ミキシング講座 ディストーションギターの音作り ギターEQ3つのポイント [難しさ:やさしい vol.056] ダブリング/イコライジング/コンプレッサー/リアンプ ディストーションギターの音作りについて解説。実は音作りしすぎない方が良いというのがディストーションギターのコツなのです。ダブリングギターのPANの設定やイコライジングのコツなどを紹介。コンプレッサーをかけるべき?などなど、ディストーションギター特有の悩みをCubaseで解説しています。
11/08/2021 / 最終更新日時 : 11/14/2022 koita 音楽制作記 ピアノ・トランペット ライブレコーディング Days of Delight 「Air / 広瀬未来・ 片倉真由子」録音記 at 岡本太郎記念館 ジャズレーベルDays of Delightのニューアルバム「Air / 広瀬未来・ 片倉真由子」の収録の様子を紹介。NEUMANN U 87 AiやLEWITT LCT840などのマイク、NEUMANN V 402 / Millennia HV-3Cなどマイクプリ、マイクのセッティングなどを掲載しています。
11/02/2021 / 最終更新日時 : 11/03/2021 koita 音楽制作記 誌上ドラムコンテスト2021録音記 at 村石雅行ドラム道場 だいぶ前の話になりますが、ドラムマガジンで毎年行われているコンテスト、「誌上ドラムコンテスト」。このコンテストに応募するための音源(ドラム)のレコーディングをさせていただきました。 録音場所は、かの村石雅行さんが運営する […]