個人事業主の法人化 遂に登記申請! 合同会社つくってみた vol.2

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

前回の記事で定款作成〜定款認証の依頼までは終えましたので、今回は定款を受け取ってから会社が登記されるまでの流れです。

思い立ってから約1週間経過。ここまでで主に時間がかかったのははんこの作成、納品待ち。次いで定款認証で5営業日。今回は定款認証の受け取りから先の1週間です。

前回の記事はこちら↓

電子認証が含まれた電子定款を、、、CD-Rに焼く?

定款認証を行政書士さんに依頼(といってもマネーフォワード経由)してから5営業日。遅滞なく定款が戻ってきました。さすが。

電子認証された定款はメール添付で届きます。添付されているpdfに電子署名が埋め込まれています。以下のような非常に丁寧なメールとともに届きます。

CD-R?

そうなんです、電子定款の場合は法務局への登記申請において定款をCD-Rに焼いて提出する必要があります。このご時世に(笑)。

僕の場合はCD-Rを焼く仕事があるためCD-Rの在庫とCDドライブがありましたが、持っていない人も多いでしょう。電子認証を依頼する頃にCD-Rとドライブを手配しておくほうが良さそうです。行政書士さんの電子認証はデータなのでCD-R以外で提出する方法がありません。

参考までに弊社(笑)の電子定款の容量はわずか213KB。キロバイトです。よってCD-Rに入らないということはありませんので、なんでも大丈夫です。CD-Rに会社名等を記載するためにラベルに書きやすそうなもの、ケース付きのものが良いと思います。

また、電子定款に含まれる電子認証が消えてしまう事例があるようで、データ保存に関する注意書きがメールにかかれていますのでよく読みましょう。

ちなみにCD-Rは在庫があったもののケースがありませんでした(^_^;)ということで、適当なDVD-Rのケースを拝借して収納。付箋で会社名などを貼って用意しました。

実際に提出したCD-R

資本金の払い込み

法務局に登記に行く際に持っていく書類は以下の通り。

・設立登記申請書
・収入印紙貼付台紙
・代表社員、本店所在地及び資本⾦決定書
・就任承諾書(代表社員)
・払い込みがあったことを証する書面
・印鑑届書
・別紙

基本的にはマネーフォワードに従って作っていけば作れる書類なのですが、アクションが必要な書類がひとつあります。「払い込みがあったことを証する書面」です。

会社設立にあたって設定した資本金がちゃんと用意されていることを証明しないと登記ができないのです。

しかし。しかしですよ。

どこに用意すればいいの?

ということです。資本金を法務局に持参、振り込む訳でもありませんし、現金で持ってますと写真を撮っても誰も信用しないでしょう(笑)。また、会社の口座に用意しようにも、会社が設立された後でないと銀行口座は作れません。

結論的には、代表社員(自分)個人の銀行口座に入金し、明細を証拠として提出します。

特にひとり社長の場合が難解。口座がひとつで、その口座に資本金を用意してある場合はどうすれば良いかというと、、、

一度引き出して預け入れ、その入金が記載された明細を証拠とすることができます。そんなんでいいのか、、、(笑)。

リアル銀行でもネット銀行でも可能で、細かいことはマネーフォワードに書いてあります。僕の場合、引き出し〜預け入れのために外に出るのが面倒だったので、PayPay銀行の個人事業用口座からイオン銀行の個人口座に振り込みました。

振込で行う際には振込人名義が代表社員の名義になるようにする必要があるのでご注意ください。以下は実際に使用した明細のスクリーンショットです。ネット銀行の場合、pdfをダウンロードするか、スクリーンショット。データにしたものを印刷して持ち込みます。つまりプリンターが必要です。

提出した銀行明細のスクショ
口座と代表社員本人が結びつくように口座情報もスクショして提出

登記へ 法務局はどこでもいい訳ではなかった

資本金の払込と書類の用意ができたら法務局へ。

法務局もマネーフォワードに法務局のリストが掲載されているので参照します。

僕の場合法人所在地は相模原市。相模原市内にも横浜地方法務局 相模原支局がありますが、相模原支局では登記はできません。神奈川で登記が可能な法務局は以下の2箇所。

  • 横浜地方法務局(本局)
  • 横浜地方法務局 湘南支局

支局だからできない訳ではなく、本支局問わず登記できる法務局とできない法務局があるようです。ということで、絶対に大丈夫そうな横浜地方法務局の本局へ向かいました。

さすがに本局ならなんでもできると思いますよね?

できないんですよこれが!笑

なんと相模原市は本局の管轄ではなく湘南市局の管轄。ということで横浜から辻堂へそのまま移動して提出。予定外の楽しいドライブとなりました。笑


実際に提出した書類

提出自体は空いていたので全く時間がかからず5分で終了しました。予約も不要(というか予約はできない)、受け付けてもらうだけなので、行って空いていればすぐ終わります。混んでいれば時間がかかるということでもありますが、、、(苦笑)。

申請を行うとあとは登記が終わるのを待つのみです。

登記完了後は戸籍(全部事項証明書)や会社の印鑑カードを作成するというステップに移ります。これらの作業は相模原支局でも可能。問題なければ登記申請から5営業日で完了します。僕の場合は9/11の16時ころ申請し、9/17の午前完了、午後から書類受け取り可能とのことでした。

次回は受け取りから、登記後の手続きを行っていきます。

次の記事


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です