未払顧客に対する少額訴訟の提訴及び勝訴のお知らせとお願い
弊社は弊社顧客であるシンガーソングライターAを被告とし、未払費用及び遅延損害金の支払いを求める少額訴訟を相模原簡易裁判所に提訴し、これに勝訴しました。訴訟の概要とその後の推移に伴う注意喚起についてお知らせ致します。本案内文末の通り、弊社及び弊社代表を対象とする誹謗中傷などの事例が見られた場合は、決して直接対応せず、弊社または弊社代表宛てにご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
訴訟の概要
弊社では、シンガーソングライターAより、シンガーソングライターAが主催するライブイベントのPA/SRオペレート及びライブレコーディングを受注し、業務を完遂致しました。終了翌日にライブレコーディング音源の納品を完了し、以てシンガーソングライターAより請求書発行許諾を得たため検収完了として、実施日の属する月の末日を締め日とし、翌月末を支払い期限とする見積書と同額の請求書を発行致しました。
しかし支払い期限を超過しても支払いは確認できず、また、一切の連絡はありませんでした。当方より連絡を行い打ち合わせを実施しましたが、その席上でも正当な理由は認められませんでした。打ち合わせの席上にて、何ら連絡なく支払を遅滞した理由について「当日の提供内容に不服があった」と述べています。しかしながら、であれば、請求書の発行を許諾せずに相談すればよく、もしそれが正当な主張であったと仮定しても、支払い期限を連絡なく超過しても良い理由にはなり得ず、支払いを免れるための方便であると判断しました。
さらにはライブレコーディングデータを用いた動画を支払期日前に公表しており、「当日の提供内容に不服があった」ことが正当な主張であったと仮定しても、少なくともライブレコーディング費用については支払い義務があると判断しました。なお、「当日の提供内容に不服があった」ことを立証する資料は現在においても何ら提出されておりません。打ち合わせ後も支払の意思は見られませんでした。
よって、直接交渉による回収は不可能であると判断し、支払期限より約2ヶ月後、適切な督促を経て相模原簡易裁判所に未払費用の支払いと遅延損害金の支払いを求める少額訴訟を提訴致しました。
なお、弁護士は起用せず、弊社代表のみで提訴し、終結しました。文書作成及び出廷はすべて弊社代表が行っております。
判決の主な内容
シンガーソングライターA(被告)は口頭弁論に出席せず、結果、弊社(原告)の請求内容を完全に認めた判決が言い渡されました。公的な反論の場を設けたにも関わらず、被告はその権利を放棄しました。
なお、本事件においては被告における郵便の受取拒否などが多く、少額訴訟ながらも訴訟の確定までには約4ヶ月を要しました。
その後の推移とお願い
判決に対し不服申立てが行われなかったために判決は確定しました。しかし確定後も支払いは認められず、連絡もなく、今後も支払いが行われる可能性は著しく低いと判断しております。現在は強制執行を行うための財産開示手続きを申し立てており、まもなく財産開示期日となります。
なお、シンガーソングライターAは現在も音楽活動をしております。当方の督促に対し、裁判が終了した今も「当日の提供内容に不服があった」との主張を展開しています。
弊社では、不当行為からの防衛及び事件発生時の対応を迅速に行うため、シンガーソングライターAの言動をすべて記録しております。住所地、本籍地、勤務先等についても正当な方法で調査を行い、情報を取得しております。今回のことから、弊社及び弊社代表への真偽が定かではない情報や攻撃的な投稿などの妨害行為が発生する可能性があります。そのような内容を見かけた場合は決して反応せず、弊社代表宛てにご連絡ください。根拠及び物的証拠のない誹謗中傷やプライバシーの侵害、その他違法行為が発生した場合は、厳正なる対処を行う所存です。
今回の事件で弁護士を起用せずに勝訴できた要因は、もともと主張が正当であるだけでなく、十分な量かつ論理的な証拠を提出できたことにあると分析しています。本事件については、少額訴訟による未払顧客対応の事例として、訴状や判決文などを公開できるよう弁護士に相談の上で準備を進めております。同業のクリエイターの皆様におかれましては、皆様の日々の業務において、確実な証拠保全をされることを強くお勧めします。
2025年2月26日
合同会社SoundWorksK Marketing
代表者 代表社員 小泉貴裕

ミキシングを中心にレコーディングからマスタリングまで手がけるマルチクリエイター。一般社団法人日本歌ってみたMIX師協会代表理事、合同会社SoundWorksK Marketing代表社員。2021年よりYouTubeチャンネル「SoundWorksKミキシング講座」を展開中。過去には音響機器メーカーTASCAM、音楽SNSサービスnanaのマーケティングに従事。