動画の公開範囲変更に関するご案内
YouTubeにて展開しております自宅レコーディング・ミキシングの情報チャンネル、「SoundWorksKミキシング講座」。皆様の応援に支えられ、今では約8,000名の方にご登録頂いております。また、月額490円でチャンネル運営をご支援いただける「YouTubeメンバーシップ」も多くの方にご登録頂いており、登録者数が50名様を突破しております。
メンバーシップ加入者様のメリットを拡充するため、以下の動画が2025年5月15日以降メンバー限定となります。
なお、再生回数を主な基準として、定期的にメンバー限定動画への変更を行っております。この機会にぜひメンバーシップご加入をご検討ください。
メンバー限定に変更される動画の一覧
- リバーブを綺麗に響かせる技 その3 リバーブの幅を変えてボーカルを大きくする [難しさ:ムズい vol.112] Waves CENTER リバーブの使い方
- Eventide Split EQ 使い方解説 トランジェントって何? アコギ&スネアで使ってみた [難しさ:ふつう vol.071] イコライザー
- 叩いてみたの作り方 生ドラムの音作りその1 音量バランスと仕分け&ミキシング基礎 [難しさ:やさしい vol.060] GarageBand/ガレバン/叩いてみた
- 叩いてみたの作り方 生ドラムの音作りその2 イコライザーとコンプレッサー 埋もれない生ドラム [難しさ:やさしい vol.061] GarageBand/ガレバン/ミキシング
- 叩いてみたの作り方 生ドラムの音作りその3 オートメーションを活用してくっきりバスドラム [難しさ:やさしい vol.062] GarageBand/ガレバン/ミキシング
- パラミックス徹底解説 Pistaさん編2-2 〜ボーカルとハモリのMIX〜[vol.102 難しさ:ムズい] 歌ってみたボーカルMIXのポイント
- パラミックス徹底解説 Pistaさん編2-3 〜ドラムとベース 安定して聞けるミキシングの要点〜[vol.103 難しさ:ムズい] パラミックスの方法
- パラミックス徹底解説 Pistaさん編2-4 〜大事なパートを大事に!MIXの重要ポイント3選〜[vol.104 難しさ:ムズい] パラミックスの方法
- 無料エフェクトでリバーブ集中講座3 ロングリバーブと綺麗に響かせる極意 [vol.054 難しさ:ふつう] センドリターン方式でリバーブを使う Voxengo OldSkoolVerb
- 無料エフェクトでリバーブ集中講座4 おすすめリバーブ5つ サンプリングリバーブとは? [vol.055 難しさ:ふつう] H-Reverb/OXFORD REVERB/ LX480/Melda
メンバーシップのご紹介
メンバーシップは3つのプランに分かれており、490円/月からご加入いただけます。490円/月の「SWKミキシング講座応援プラン」では、以下の特典があります。
- メンバー限定動画の視聴
- 動画連動記事の閲覧
- ライブ配信のアーカイブ動画視聴
- オンラインストアの10% OFFクーポン
- 法人・プロ向けの機材レンタルサービス利用権利
さらに、上位プランのDiscordサーバーご招待プランでは、講師が運営するメンバー専用Discordサーバーにご招待。クローズド環境で講師に直接質問をすることができます。(回数は無制限ですが、回答には最長で2日間お待ちいただきます。)
チャンネル運営継続のため、メンバーシップご加入のうえ、運営をご支援ください。

YouTubeメンバーシップの解約方法
YouTubeメンバーシップを解約する方法については、以下のYouTubeオフィシャルの解説ページ最下部、「よくある質問」のコーナーに掲載されています。
https://www.youtube.com/intl/ja/join
また、うまく解約できない場合は以下のYouTubeオフィシャル記事もご確認ください。
https://support.google.com/youtube/answer/9852128

SoundWorksKミキシング講座が本になりました!投稿されたノウハウの中から中級者向けのステップアップに適した内容をピックアップしたミキシングバイブル。20のノウハウが見開き構成でレイアウトされ、すきなページだけ読んで実践することができます。2,200円税込にて販売中です。
https://soundworksk.booth.pm/items/5210750

ミキシングを中心にレコーディングからマスタリングまで手がけるマルチクリエイター。一般社団法人日本歌ってみたMIX師協会代表理事、合同会社SoundWorksK Marketing代表社員。2021年よりYouTubeチャンネル「SoundWorksKミキシング講座」を展開中。過去には音響機器メーカーTASCAM、音楽SNSサービスnanaのマーケティングに従事。